「ななちゃんのソウタン日記」第8回目は、6月15日(木)に行われた、

「ソウタン」8回目、「地域」探究④~課題整理~

6月8日の周南市役所講演の報告会、探求課題の検討(体育館)の様子をご紹介します!

 おなじみゲスト、周南公立大学の学生さん15名(隅田さん、井上さん、河西さん、高田さん、山口さん、石津さん、塩見さん、田中さん、土居さん、東長さん、吉村さん、小野さん、佐々木さん、笠原さん、上島さん)をお招きして、前回決めた担当のグループを回っていただき、生徒に声をかけて頂きました!前回に引き続き、中特ホールディングスの河田様が社会人ゲストとしてアドバイスをくださいました!周南公立大学の皆様、河田様お忙しい中ありがとうございます!

  報告会では、1人2分を目安に周南市の課題と、取り組み、それについての感想などをグループで共有しました。

報告会の後は探究課題について話し合います。

「自分たちにできることは何だろう?」「普段ここの道路が気になっているんだよね。」「自分はこういうところに観光に行きたいな!」

さまざまな切り口からアイデアを出していきます。「和泉様の講演会」「アイデア100本ノック」の成果かな?

 とはいえなかなかアイデアが出てこないグループも。報告会の探究課題検討の後、全体の前で1部署2分程度、大学生ゲストの市役所講演会場担当(各1名)に課題設定のアドバイスを頂きました。

 ありがとうございます!来週は探究課題の決定です!決定した課題を各教室担当に報告、一覧にします。どんな課題を見つけ取り組んでいくのかここが要の時間となりますね!気張っていきましょう!

 4月から始まった、この「総合的な探究の時間」。これまで、ソウタンの授業後に、ゲストの皆様とソウタン担当者で、幾度となく交流会を行ってきました。

 最初の授業のシーンと静まったカチコチな雰囲気とは打って変わって、体育館中どこにいても楽しそうな声が聞こえてくる時間になりました。廊下を歩いていると、「来週も大学生来てくれますか?」とか、「来週は絶対社会人ゲストさんに話しかけます。」と言ってくれる子もいます。

ゲストの皆様が親身になって生徒に寄り添ってくださった結果と思います。

 お忙しい中、総合的な探究の時間へのご協力、交流会への参加、ありがとうございます。

どうか今後とも一層のご指導とお力添えを賜りますと幸いです。

  交流会にて、生徒の様子や、授業の感想、今後の授業についての意見交換を重ねていく中で、これを発信しないのはもったいない!そんなソウタン担当の思いで「周南公立大生のソウタン日記」作戦が始動。今回、快くお引き受けくださった周南公立大生さんのおかげでついに実現することができました。

 

<次回予告>

「さやかのソウタン日記」乞うご期待!