「ななちゃんのソウタン日記」第13回目は、8月31日(木)、9月7日(木)9月14日(木)の発表準備・リハーサルについてご報告をいたします!
9月21日(木)「地域」探究発表会に向けてラストスパート!
「ななちゃんのソウタン日記」第13回目は、8月31日(木)、9月7日(木)9月14日(木)の発表準備・リハーサルについてご報告をいたします!
9月21日(木)「地域」探究発表会に向けてラストスパート!
【発表準備】
5つの教室に分かれてグループごとに机をくっつけて資料を作成します。
グループで盛んに意見を出し合って発表資料をまとめる様子。
今では会話もスムーズにできるようになりました。
沢山悩んでよいものを作り上げようと奮闘する様子。
う~ん。
もっといい表現はないかな?
どうすればもっと分かりやすいかな?
なんて書いたら面白いかな?
そんな声があちらこちらから聞こえてきます。
優しく見守りアドバイスをくださる大学生。
強い味方です。
いつもありがとうございます!
リハーサルの様子。
各班それぞれ机について、発表資料の最終調整。
教室前側では、当日の流れを確認、プロジェクターと生徒のタブレットの接続テスト、発表の時間測定・調整を行いました。
来週は5会場に分かれて「地域」探究発表会です!
各会場でMVPを1グループ決め、選ばれたグループは9月28日(木)に視聴覚室にて2学年全員の前で発表することができます。
各会場どのグループがMVPとなり、9月28日(木)全体発表会の切符を手にするのか?!